カートを見る
商品合計:  0点
¥ 0
(税込)
FAXメール
なんでも揃うユニフォーム専門店 【テスト】ユニフォームタウン
ユニフォーム ネット販売最大手の安心感が誇るサービスと実績電話注文できます 見積り、お問合せは無料
サイトマップ
  • ようこそ ゲスト様新規会員登録
  • 再注文ならまずログイン!ログイン
業界No1 7つのサービスはじめての方へカタログ無料お届け刺繍・プリント名入れできます法人様限定サービスサンプル貸出FAX注文お見積り
事務服サンプル
バートル最新秋冬作業服・サーモクラフト
涼しいインナー特集
価格に自信あり
商品 用途 説明
  • 初めての方
  • プリント案内
  • プリント料金
  • 文字・書体
  • 返品・交換
  • お支払方法
  • よくある質問
  • カタログ請求
  • 会社概要
訪問取材
サンプル貸出
お客様の声3185
【2025年07月03日更新】
大口割引
FAX注文用紙
    ご利用ガイド
  • 初めての方
  • ご注文の流れ
  • 無料 サンプル貸出
  • 大口割引
  • 送料・配達時間
  • 納期
  • お支払い方法
  • 返品・交換
    プリント・刺繍について
  • プリントの種類
  • 刺繍の種類
  • 無料 STAFF型
  • デザインの作成・入稿
  • プリントの色見本
  • 刺繍の色見本
  • 書体
  • プリントの料金
  • 刺繍の料金
  • キャップ加工料金
  • ワッペン
お役立ち情報
  • 用語集
ご相談窓口
電話
FAX
返品・交換
営業日カレンダー
本日
お届日の目安 (商品だけ)
お届日の目安 (加工有り)
電話受付の休み
※当社備蓄在庫商品を
16時までにご注文で
本州お届けの場合と
簡単な加工での目安です

7月
日月火水木金土
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
8月
日月火水木金土
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
営業時間 9:00~18:00
  • ユニフォーム通販TOP > 
  • 訪問取材 > 
  • 村山うどんの会さま

村山うどんの会さま

村山かてうどんをアピールする広報活動にユニフォームが大活躍!
ユニフォーム発注ご担当、村山うどんの会会長代行
ユニフォーム発注ご担当、村山うどんの会 会長代行 藤本ゆみ子様
全国津々浦々、その土地ならではの特徴が盛り込まれた「ご当地うどん」。そのひとつである「村山かてうどん」を継承し、うどんを通して東京都武蔵村山市の魅力を伝える活動を行っているのが村山うどんの会です。ランドマークではたくさんのロゴ入りアイテムをユニフォームとして制作いただきました。ここまでユニフォームが充実しているのは、全国のご当地うどんの会でも珍しいとのこと。今回は「めんくい教室」という手打ちうどん教室にお邪魔し、会長代行の藤本ゆみ子様にお話を聞きました。
江戸時代から受け継がれる「村山かてうどん」で地域を元気に!
―魚介ダシのつけ汁で、「かて」と一緒にいただく「村山かてうどん」
東京都武蔵村山市を拠点とする村山うどんの会は2006年に発足され、名物である「村山かてうどん」を通して武蔵村山市を発信する活動を行っています。村山かてうどんは、この辺りで採れた小麦粉を配合した麺を醤油味の魚介ダシのつけ汁に浸し、「かて」と呼ばれる季節の地場野菜などと一緒にいただく、いわゆる「付けうどん」です。

武蔵野台地は水田に向かない地層のため、江戸時代から米ではなく小麦の生産が盛んでした。村山かてうどんは少なくとも1835年以前から、武蔵村山周辺で食べられていたことが文献に記されています。現在では各ご家庭で麺を打つという機会は少なくなりましたが、地域のお祭りや冠婚葬祭、宴会の締めにうどんを食べる習慣は、今でもしっかりと残っているんですよ。
うどんを打つ様子
昔は「うどんを打てなければ嫁に行けない」といわれていたそう
―イベントの主催、出展やメニューの開発、販売、小麦の生産まで
当会がメインとする活動は、私たちが主催するイベントや、外部からのお声がけによるイベントへの出展などです。また、村山かてうどん会員店が「行列うどん研究所」として、メニューの開発、販売を行っています。他にも、「小麦増産プロジェクト」として会員自らが小麦の生産を行い、武蔵村山産小麦粉の保護、増産、普及を目指しているんですよ。

「めんくい教室」は、定期的に開催している当会主催のイベントです。最初は武蔵村山市近辺の人が参加されていましたが、今では茨城や関西から来られる人もいます。これだけ精力的にうどんの打ち方を教えている会は少ないので、参加者を募集するとすぐに席が埋まってしまうんです。リピーターも多く、道具をそろえて自宅で打っているような方でも、「みんなで楽しく打ちたい」と、何度も通われますね。
めんくい教室
今日の「かて」は山菜のコシアブラとたけのこ、じゃがいもの天ぷら
今日の「かて」は山菜のコシアブラとたけのこ、じゃがいもの天ぷら
2006年の発足から、ずっとランドマークさんとお取引しています
―その商品の何が押しなのかが一目瞭然でわかりやすいのがいい!
2006年に当会が発足した時には、私の前任者がユニフォームの発注を担当していて、すでにランドマークさんとお取引していました。当時からTシャツはあって、デザインは今とほとんど変わっていません。私が引き継いだのが8、9年前。ちょうどこの時期から会が一気に拡張して、Tシャツはもちろん、エプロン、つなぎ、ジャンパー、サンバイザーなど、さまざまなアイテムを作るようになったんです。私に代替わりしたタイミングで発注先を変えることもできたわけですが、そんな気はまったく起きませんでした。ランドマークさんは品ぞろえが豊富で、あれこれと業者さんを比較検討しなくても1か所で発注が済むのでありがたいですね。

「ユニフォームタウン」のサイトは見やすいですし、その商品のポイントがわかりやすいことが一番のメリットです。「軽い」「防風」「スタイリッシュ」「とにかく安い」など、何が押しなのかが一目瞭然ですよね。例えば「防風」ひとつとってみても、綿がたくさん入っていて分厚ければあったかいかといったら、それだけではダメ。外で作業をする時には防風加工してあると、比較的薄手の生地でもあったかいんです。そういうポイントをふまえて、サイトでおすすめしている商品を選んできたところ、今まで失敗したことは一度もないんですよ。
防風」が決め手になった防寒ジャンパーと、春夏向けの薄手のジャンパー
「防風」が決め手になった防寒ジャンパー(左)と、春夏向けの薄手のジャンパー(右)
背中に「村山かてうどん」の筆文字ロゴがよく目立つ
背中に「村山かてうどん」の筆文字ロゴがよく目立つ
―Tシャツ2種類から、どんどんアイテムを増やして統一感アップ
Tシャツはオールシーズン向けと夏向けのドライ素材の2種類を制作しました。夏場は汗が乾きやすいドライがやっぱりいいですね。ご当地うどんという食品自体に親しみがあるので、Tシャツは基本的にブラックにしています。クールなイメージでギャップを狙って(笑)。また、毎年秋田で開催される「全国まるごとうどんEXPO」に出展する時には、秋田県の地図が入ったネイビーのTシャツを作りました。「気合が入っている!」と、地元の新聞の取材も受けたんですよ。当会のブースではテントの装飾とユニフォームのイメージに統一感を持たせてデザインしたことから、主催者や来場者に好評でした。

せっかくTシャツをそろえても、エプロンがバラバラだとかすんでしまうということで、エプロン、サンバイザー、ジャンパーとユニフォームのアイテム数を増やしていったんです。エプロンは遊び心でブラック、ワイン、フォレストグリーン、チョコレート、ネイビーの5色から、それぞれが好みで選べるようにしました。会場では脱いでしまうジャンパーまでそろえたのは徹底してるでしょ?(笑)。それから、農作業をする時用につなぎも作りました。
ブラックのTシャツに好みの色のエプロンを合わせて
ブラックのTシャツに好みの色のエプロンを合わせて
各自が好きな色やデザインを選んでも、プリントで統一感が出たつなぎ
各自が好きな色やデザインを選んでも、プリントで統一感が出たつなぎ
広報的な意味合いと、おしゃれする楽しみを満たすユニフォーム
―着ている人の気持ちがアガるような、かっこいいデザインに
当会がユニフォームを作る理由は、広報的な意味合いからです。やはり村山かてうどんをもっと知っていただくためにはメディアの力を借りることが欠かせません。その点、イベントで来場者の目に触れたり、メディアや当会ホームページに写真を掲載したりした際に、ユニフォームが持つパワーはとても大きいと思います。だからこそ、コストはかかっても、例えばTシャツなら左胸に文字とイラスト、右腕に文字、背中に筆文字ロゴと、3か所にプリントを入れているんですよ。

また、着ているみんなのテンションがアガるデザインにもこだわっています。商品を選ぶポイントは、幅広い年齢層に合わせるというよりも、細身でスタイリッシュな若者向けのデザイン。年配の人でも、普段着ないようなデザインはユニフォームだから着られるという楽しさがあるんじゃないかな。なるべくみんなの声を反映しつつ、着ている人の気持ちがアガるような、かっこいいユニフォームを目指しています。ユニフォームもおしゃれする楽しみがないと着たくないですからね。当会のユニフォームは、普段着ている人もいるくらい大好評なんですよ!
ユニフォームを着用
どこから見られても目立つように、左胸、右腕、背中にプリント
どこから見られても目立つように、左胸、右腕、背中にプリント
―デザイナーさんのアドバイスには絶大な信頼を置いています!
実は正直、ランドマークさん以外の業者さんにもユニフォームを発注したことがあるんですよ。でも、確かに指示通りの位置にプリントしてあるんだけど、どうもバランスが悪くて。ランドマークさんは電話で相談すると、デザイナーさんが「こうした方がいいですよ」とアドバイスしてくれます。わざわざこちらに電話をくださって、ご提案いただいたこともあるんですよ。お任せすれば一発でいいものが仕上がってくるので、絶大な信頼を置いています。いつも満足させてくれるから、こんなにヘビーユーザーになっちゃって(笑)。これからもずっと利用させていただきます!
みんなで楽しくうどんを作って、おいしく食べましょう!
「みんなで楽しくうどんを作って、おいしく食べましょう!
注文概要
商品ジャンル ジャンパー・つなぎ・Tシャツ
購入商品 商品番号:27325 ライトストレッチジャケット
商品番号:89-9800 つなぎ服
商品番号:27085 ヘビーウェイトTシャツ
商品番号:27872 ショートエプロン
エリア 東京都
人数 20名
団体名 村山うどんの会 http://m-udon.com/
加工内容 ジャンパー: シルクプリント
つなぎ服:シルクプリント
Tシャツ:シルクプリント
1着あたり 防寒ジャケット: 約3,000円
つなぎ服:約3,000円
Tシャツ:約1,000円
エプロン:約1,000円
ページTOPへ

ショッピングかんたんガイド
ご注文についてご注文は24時間受け付けております。電話注文できます0120-115-116FAX注文できます03-5909-3352送料・代引手数料について10,000円以上のご注文で送料を無料サービスいたしますお支払い方法お支払い方法は、代金引換、銀行振込(前払い)、クレジットカード、後払いよりお選びいただけます納期・お届けについてお届け納期についてサンプル貸出(無料)についてサンプル貸出の点数の期間について返品・交換について商品の返品は8日以内に返送ください
ご注文実況中継

最終更新日: 2025年7月3日 (木)20時6分  ユニフォームタウンでは、独自の在庫連携システムにより、リアルタイムの在庫数を随時更新しています。

村山うどんの会さま通販のページトップに戻る
グリーンサイトライセンスチームマイナス6%
  • 会社概要
  • 利用規約
  • ご利用環境について
  • 個人情報保護方針と取扱いについて
  • 特定商取引法に基づく通販の表記
  • ランドマークの会社案内
  • 求人情報
  • ご意見ご要望をお聞かせください
  • サイトマップ
  • お客様の声
  • 説明
  • 初めての方
  • プリント案内
  • プリント料金
  • 無料STAFF型
  • 返品・交換
  • お支払方法
  • よくある質問
  • カタログ請求
  • 会社概要
  • 用途
  • 作業服
  • 事務服
  • 白衣
  • 飲食店ユニフォーム
  • エステユニフォーム
  • 選挙用品
  • 介護服
  • 防犯パトロール
  • フォーマル
  • 安全靴
  • 商品・人気ブランド
  • ポロシャツ
  • エプロン
  • スクラブ
  • 空調服
  • バートル作業着
  • バートル防寒着
  • バートル空調服
  • ミズノスクラブ
  •  
  • エアークラフト
  • サーモクラフト
  • ミズノ白衣

Copyright(C) 2001-2025 株式会社ランドマーク. All rights reserved.

200 @ page/sub-category
HTTP status 200 OK
Controller PageController :: subCategory
Route name page/sub-category
Has session yes
Stateless Check no
301 Redirect from @ct2_visit__ct3_ (60e3aa)
2809 ms
Total time 2809 ms
Initialization time 383 ms
32.0 MiB
Peak memory usage 32.0 MiB
PHP memory limit 786 MiB
2
2 AJAX requests (Clear)
# Profile Method Type Status URL Time
1n/aPOSTxhrn/ahttps://stg.l-m.co.jp/Ajax/karte_page_sub_category884 ms
2n/aPOSTfetch200https://b.karte.io/event110 ms
710
Errors 0
Warnings 0
Deprecations 710
2770 in 48.13 ms
Cache Calls 2770
Total time 48.13 ms
Cache hits 2760 / 2765 (99.82%)
Cache writes 5
2
Default locale ja
Missing messages 0
Fallback messages 0
Defined messages 2
n/a
Authenticated No
Firewall name customer
499 ms
Render Time 499 ms
Template Calls 62
Block Calls 7
Macro Calls 0
24 in 220.20 ms
Database Queries 24
Different statements 11
Query time 220.20 ms
Invalid entities 1
Second Level Cache disabled
5.4.20
Profiler token f29f18
Environment dev
Debug enabled
PHP version 8.1.28   View phpinfo()
PHP Extensions xdebug ✗ APCu ✓ OPcache ✓
PHP SAPI apache2handler
Resources Read Symfony 5.4.20 Docs
Help Symfony Support Channels
eccube_logo_basic 4.2.3
EC-CUBE 4.2.3
Plugins
ZeusPayment4
AmazonPayV2
AmazonPayV2_42
ZeusPayment42
Api42
Coupon42
MailMagazine42
ProductReview42
Recommend42
RelatedProduct42
SalesReport42
Securitychecker42
SiteKit42
Currency JPY
Locale ja
Resources EC-CUBE Documentation